2020/01/20 18:55

2月の休み&短縮営業のお知らせ

2月の休み&短縮営業のお知らせ

早いことに1月も下旬に入ろうとしています。
雪が舞ったりと寒い日が多いので、体調管理には気を付けましょう。

 

わたなべ整体 
2月の営業 22日(土)は16時迄の短縮営業以外は通常営業となります。
2月の予約も受付していますので、ご予約はお早めにお願いします。

 

⭐2月のお休み&短縮営業のお知らせ⭐
6日(木) 休み
13日(木) 休み
16日(日) 休み
20日(木) 休み
22日(土) 短縮営業16時迄
27日(木) 休み

2020/01/14 16:09

『痛みの場所』と『原因の場所』は違います!

2020チラシ痛みの場所部分.JPG

 

人間のカラダは約400の筋肉と206個の骨、200の関節で作られています。

 

これだけの数があるのを知っていましたか?

 

これだけ多くの数があるので、わたしたちは細かい動きもスムーズに動かせているのです。

 

しかし、猫背や座る姿勢、動きの癖といったことで、動きに歪みが生まれてきます。

 

この歪みをカバーするために、他の場所が普段とは違う動きをすることで、スムーズに動こうと頑張りだすのです。

 

そして、その頑張りによって新たな歪みが生まれ、この歪みをカバーするために・・・と悪循環に陥り、最終的にカバーできなくなった場所が痛みとして感じるようになっているのです。

 

これが痛みのメカニズムです。

 

痛みは歪みを繰り返されていることでおきています。
痛みを感じている場所だけをほぐしていてもダメなんです!
痛みの場所までの11つの歪みも正さなくては、また痛みは戻ってしまいます。
あなたの腰痛の原因は足の指かもしれませんし、 手の指なのかもしれません。

痛みの場所と原因の場所は違います。

 

痛みを改善させるためにも、軽くスムーズに動ける身体にするためにも、筋肉や筋膜だけでなく関節から正しく歪みを整えることが大切です。

体を整えるのが整体です。しっかりとカラダの奥から整体させて痛みのない元気な生活、とり戻しましょう!

 

 

2020/01/13 11:21

インナーマッスルの種類

インナーマッスルの種類

インナーマッスル(深層筋)の部位をまとめました。
一つ一つの筋肉の役割・作用はまとめましたら順次掲載していきます。

 

○胸部周辺 : 小胸筋・前鋸筋

○上背部周辺 : 大円筋・菱形筋

○肩関節周辺 : 回旋筋腱版(ローテーターカフ)ー棘上筋・肩甲下筋・棘下筋・小円筋

○腹部周辺 : 内腹斜筋・外腹斜筋・腹横筋・横隔膜・骨盤底筋群(尿道括約筋・外肛門括約筋・球海綿体筋・肛門挙筋など)

○腰椎周辺 : 長背筋群(板状筋群 ー頭板状筋・頚板状筋 、脊柱起立筋群 ー腸肋筋・最長筋・棘筋 、その他 ー半棘筋・多裂筋・回旋筋)

○股関節周辺 :腸腰筋群(大腰筋・腸腰筋・小腰筋)・内転筋群(長内転筋・短内転筋・大内転筋)・深層外旋六筋(梨状筋・外閉鎖筋・内閉鎖筋・上双子筋・下双子筋・大腿方形筋)・小殿筋

2020/01/12 16:42

体幹とインナーマッスルの違い

体幹とインナーマッスルの違い

体には約400もの筋肉があり、何層にも重なって存在している。

皮膚の上からでも触れることができる筋肉をアウターマッスル(体の表面にに近いところ、浅いところにあるので「表層筋」「浅層筋」ともいわれる)がある。

そして、体の中心部にある筋肉をインナーマッスル(体の奥深いところにあるので「深層筋」ともいわれる)がある。

つまりインナーマッスルは筋肉が存在する場所の『深さ』を表している。

体幹は何かというと、頭と両腕・両脚(四肢)を除く胴体の『場所』を表している。

体幹を鍛えるとは、胴体の筋肉(インナーマッスルとアウターマッスルの両方)を鍛えることになる。

2019/12/21 16:52

関節がポキっとなるあの音について

関節がポキっとなるあの音について

指や首などの関節がポキっとなるあの音のことを、クラッキング(関節轢音)といいます。

 

メカニズムはまだ証明されていません。

いくつか説はありますが、その中でも有力とされているのは、

関節の中にある関節液(潤滑油)が関節に物理的な力が加わった時にでる気泡の破裂音

というものです。

 

もう少し詳しく書きますと、

関節が急に曲げたり、引っ張られることで、関節内の気圧が下がり真空状態となることで関節液が気化され、それが弾けて消失される時に音が発生します。

これが軟骨や骨、関節包、靭帯などに反響してポキっといった大きな破裂音が聞こえるのです。

 

無理やり鳴らすのではなく、自然となるクラッキングでは、通常それが原因で関節炎になることはないと言われています。