◎“わたなべ整体の整体について

あなたの肩こり、腰痛 わたしが解消します!

 ESP_2723___.JPG
院長 : 渡邉 貴行 1975年生 49

 

学生時代は野球一筋。その後、スポーツクラブで多くの方の健康をサポートする仕事に就きました。クラブに通う方の目的はさまざま。ダイエットや運動不足の解消、筋力アップ、競技力向上、リハビリなど、あらゆるニーズに応える毎日でした。

しかし、トレーナーとして指導するなかで、次第に悩みが募ります。

「これで本当にトレーナーと名乗れるのか?」
「自分の指導は正しいのか?」

そして、リハビリ目的で来られた方に「どんな運動をすればいいですか?」と聞かれたとき、確信のないまま指導をしてしまった自分に愕然としました。

「このままではいけない。本当に人の体を理解し、正しく導ける存在になりたい。」

そう決意し、運動医療・整体の専門学校へ入学。その後、スポーツ治療院や整骨院で修業を積むなかで、私の施術の核となる「関節ニュートラル整体」に出会いました。

関節ニュートラル整体とは?

私たちの身体は、約400の筋肉、206の骨、200の関節から成り立ち、さらに内臓・神経・血管など、あらゆる組織が「膜」によってつながっています。

この膜がしなやかに動いていると、身体はスムーズに動き、不調を感じにくくなります。しかし、長時間同じ姿勢をとる、筋肉を酷使する、ストレスをためるなどすると、膜がこわばり、やがて「拘縮」や「癒着」 が起こります。その結果、痛みやコリを感じるようになるのです。

さらに、姿勢や動作のクセによって関節に 「ねじれ」や「詰まり」 が生じると、身体の連動性が失われ、筋肉が過剰に緊張。膜が関節に引っかかることで、不調はさらに強まります。

わたなべ整体の施術とは?

不調の原因は、膜の拘縮・癒着、関節のねじれ・詰まりにあります。

そこで、わたなべ整体では「酸素をためやすい身体の環境」を整えることで、膜を本来の「みずみずしく柔らかい状態」へと戻していきます。

当院の施術は、強く押したり、無理に伸ばしたりはしません。強い刺激では一時的に楽になっても、すぐに元に戻ってしまうからです。

効果を持続させるためには、微細な刺激で膜や関節を整え、自然治癒力を高めることが重要!

この優しい手技だからこそ、お子様からご年配の方まで安心して受けられる整体療法です。

 

全身をしっかりと施術し、「痛みにくい身体」「疲れにくい身体」へと導くお手伝いをさせていただきます。

戻る≫