2024/02/05 12:40
たんぱく質について
こんにちは
わたなべ整体の渡邉です。
栄養素、炭水化物(糖質)、脂質について簡単にお伝えてきましたが、今回はたんぱく質について説明をしていきたいと思います。
⚪︎たんぱく質
たんぱく質は、炭水化物(糖質)・脂質と共に3大栄養素(エネルギー産生栄養素)の1つになる栄養素です。
たんぱく質は筋肉や内臓、皮膚、血液などの構成成分で、筋肉は約300種類600あり体重の約40%を占める主成分でもあります。
身体を構築し、様々な機能を請け負っている欠かすことができない栄養素でもあります。
たんぱく質が多い主な食べ物
⚪︎肉類
⚪︎魚介類
⚪︎卵類
⚪︎乳製品
⚪︎豆類
たんぱく質は複数のアミノ酸が繋がって構成されていて、人間は20種類のアミノ酸によって、たんぱく質が構成されています。
そのたんぱく質は体内でアミノ酸に分解され吸収された後に、身体に必要なたんぱく質として再合成されます。
アミノ酸は20種類あるのですが、9種類は食事から摂取する必要がある、体内で合成できない必須アミノ酸と体内で合成可能な11種類の非必須アミノ酸があります。
一般人が1日で必要とするたんぱく質は体重1kgあたり約1gですが、1回の食事で身体に吸収できる量は、40〜50gです。
1回の食事で栄養バランスも考えて摂るようにしていきましょう。
もっと詳しく知りたいなど、質問・疑問ありましたらご連絡ください。
【整体×栄養】
どちらも健康維持・向上に欠かせないものですよ!
予約&問い合わせ