2021/07/09 11:37
行動誘発性睡眠不足症候群について(まとめ)
こんにちは
わたなべ整体の渡邉です。
今回は行動誘発性睡眠不足症候群についてについてみました。
睡眠は元気に過ごしていくには大事ですが、睡眠不足の方多いですよね。
睡眠不足と行動誘発性睡眠不足症候群何が違うのか⁉︎簡単にまとめてみました。
6時間22分19秒
日本人の平均睡眠時間です(フランス・ウィジング社 2020年調べ)。
ベルギーは7時間24分14秒、イギリスが7時間23分52秒、フランス7時間23分12秒と1時間以上、世界平均(7時間8分45秒)でも40分以上も短いんです。
世界で最も睡眠不足な国ともいわれているそうですよ。
「睡眠不足は、疲労、日中の眠気、作業精度低下、体重減少もしくは増加を引き起こしえる。」(Wikipediaより)とあり、単純な睡眠量の不足で休みがあればたっぷり眠れるのが睡眠不足で病気ではないのですが、睡眠不足な国になってしまった原因としては、深夜にスマホやパソコンなどを観ていて無自覚で睡眠を削ってしまっている人が多いことにあるようです。
そして日中の眠気がでたり、休みの日に長い時間寝る、睡眠潜時(睡眠開始までの時間)が8分未満といった兆候がでてきて、昼間にも睡眠の脳波がでてくるようになってくると、『行動誘発性睡眠不足症候群』といった症状名がつけられるようになってしまいます。
忙しくてどうしても夜寝る時間が遅くなってしまう方も、日中に20分以内の積極的仮眠(パワーナップ)をとることで身体と脳の疲労を取り除いて体調管理に気をつけましょう。
そして夜寝る時にはエアコンも直接風が当たらないように、設定温度は日中の使用時より1、2℃高いくらいにして質の良い睡眠をとるように上手に使ってこれからの季節も過ごしましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
品川区・中延・戸越公園・五反田・戸越・戸越銀座・荏原町・旗の台・荏原中延・西大井・下神明・大井町・大田区・馬込・西馬込エリアからの多数のご来院。
神奈川県川崎市、横浜市、千葉県船橋市、我孫子市、栃木県野木町等遠方からご来院していただいております。
2021/07/04 14:18
慢性疲労症侯群(CFS)について(まとめ)
こんにちは
わたなべ整体の渡邉です。
今回は慢性疲労症候群についてまとめました。
原因が解明されていない症状ですが、メンテナンスをして元気な身体で過ごしていきましょう。
慢性疲労免疫不全症候群(CFIDS)や筋痛性脳脊髄炎(ME)とも呼ばれ、休息を取っても日常生活に支障をきたすほどの強い倦怠感や慢性的な疲労感が回復せず、6ヶ月以上もこのような状態が続く症状をいう。
主に20~50歳の人でみられ、男性よりも女性に多く発症する傾向があるとされている。
症状は全身の筋肉や関節の痛みや朝のこわばり、微熱、リンパ節の腫れ、のどの痛み、集中力低下、腹部の膨満感、下痢、痙攣など多岐にわたり、線維筋痛症や過敏性腸症候群を併発させることも多いとされている。
アメリカのデータではありますが、25%の人が慢性的な疲労があると感じているが、慢性疲労症候群の条件を満たす人はその内わずか0.5%(200人に1人)との報告があります。
慢性的に疲労があるなと感じている方も、まずは質のよい睡眠をとるよう心掛けて、カフェインや砂糖などの刺激物やアルコールをできるだけ摂らないようにし、無理をしない程度の軽い運動もするようにしてあげましょう。
身体の予防・メンテナンス忘れずに!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
品川区・中延・戸越公園・五反田・戸越・戸越銀座・荏原町・旗の台・荏原中延・西大井・下神明・大井町・大田区・馬込・西馬込エリアからの多数のご来院。
神奈川県川崎市、横浜市、千葉県船橋市、我孫子市、栃木県野木町等遠方からご来院していただいております。
#整体 #中延 #戸越公園 #荏原中延 #馬込 #西大井 #痛まない身体に #疲れにくい身体に
2021/05/25 20:04
軸のある身体で元気な身体に!
こんにちは
わたなべ整体の渡邉です。
骨盤がズレるといった表現を使うことがありますが、骨盤にある関節は動いても1~2mmといわれるくらい微小に動くだけで、ズレるようなことはないんです。
しかしズレるんです。
実際にはズレてはいないのでしょうが、施術者の感覚的にはズレているんです。
しかもズレは全身あちこちでおきています。
普段の姿勢や動きの癖でズレてしまい、その位置が楽に感じるようになり、正しい位置だと脳が勘違いをしてしまっているのです。
その状態でストレッチやヨガのポーズをとってもその効果は半減どころか、逆にその勘違いを大きくしてしまうこともあります。
ストレッチをやっているのに体が柔らかくならない!
ヨガをやっているのに腰痛が悪化した!
それ体のズレが原因かもしれませんよ。
ズレは手や足の指にもおきます。
体は膜でも繋がっているので、指のズレを正しい位置に戻していくと、そこから順番に腕の軸・体の中心軸と体を正しく安定させる軸が通り整っていき、肩凝りや腰痛の改善にもなっていくのです。
凝ってる場所を柔らかくする!
とか
体の動きを左右均等にする!
といったことでは軸は通りません。
軸のある体には何歳からでもなれます。
年齢は関係ないですよ。
痛まない身体!疲れにくい身体!にしましょう。
ご予約ご来院お待ちしています。
2021/05/19 01:49
筋トレと有酸素運動とダイエット
ダイエットには筋トレより有酸素運動のが効果的といわれていますが、最近では筋トレによって体脂肪を分解する働きが最大で48時間続くことが分かってきて、筋肉の中にある“サルコリピン”という特殊なたんぱく質が体の熱をつくる物質として注目されたり、夢の若返りホルモンともいわれているマイオカインの一種である“インターロイキン6(IL-6)”が、糖質と脂質の代謝を改善させる作用もあるとの研究が進んできています。
2021/05/14 07:28
骨盤はズレないけどズレる!
こんにちは
わたなべ整体の渡邉です。
骨盤がズレるといった表現を使うことがありますが、骨盤にある関節は動いても1~2mmといわれるくらい微小に動くだけで、ズレるようなことはないんです。
しかしズレるんです。
実際にはズレてはいないのでしょうが、施術者の感覚的にはズレているんです。
しかもズレは全身あちこちでおきています。
普段の姿勢や動きの癖でズレてしまい、その位置が楽に感じるようになり、正しい位置だと脳が勘違いをしてしまっているのです。
その状態でストレッチやヨガのポーズをとってもその効果は半減どころか、逆にその勘違いを大きくしてしまうこともあります。
ストレッチをやっているのに体が柔らかくならない!
ヨガをやっているのに腰痛が悪化した!
それ体のズレが原因かもしれませんよ。
ズレは手や足の指にもおきます。
体は膜でも繋がっているので、指のズレを正しい位置に戻していくと、そこから順番に腕の軸・体の中心軸と体を正しく安定させる軸が通り整っていき、肩凝りや腰痛の改善にもなっていくのです。
凝ってる場所を柔らかくする!
とか
体の動きを左右均等にする!
といったことでは軸は通りません。
軸のある体には何歳からでもなれます。
年齢は関係ないですよ。
痛まない身体!疲れにくい身体!にしましょう。