2024/07/31 10:44

8月のお休み

IMG_0801.jpeg

こんにちは

わたなべ整体の渡邉です。

 

30℃を超えるのが当たり前、最高気温が30℃を下回った日には「今日寒い???」なんて勘違いしてしまうくらい、異常な暑さが続いていますね!

 

わたなべ整体は暑さに負けずに、8月は通常営業致します。

※お盆期間中は短縮営業になります。

 

⭐️8月の営業&お休み⭐️

8月は通常通り営業致します。

※10日(土)〜17日(土)は営業時間9時〜19時です。

 

夏休みは毎年9月以降に頂いています。

今年もその予定でいますので、その際は連休を頂くことになり、ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。

 

通常定休日:木曜日・第3日曜日

 

8月も“わたなべ整体”をよろしくお願いします。

 

⭐️8月のお休み

1日(木)•8日(木)•15日(木)•18日(日)•22日(木)•29日(木)

 

営業時間:平日9時〜21時

     土•日•祝9時〜19時

 

整体 以外にもストレッチ整体、パーソナル運動のコースもあります。

ご自身の身体に合わせて、身体を整えましょう!

 

#わたなべ整体 

#品川区 #品川区豊町 

#中延 #戸越公園 #西大井 #荏原町 #荏原中延 #旗の台 #馬込 #下神明

#店休日 #定休日 #木曜日 #第3日曜日 

#2024年 #2024年8月

2024/07/03 16:35

ビタミンEについて

_albumtemp.jpeg

こんにちは

わたなべ整体の渡邉です。

 

ビタミンの一つであるビタミンDについてもお伝えしましたが、今回は“ビタミンE”についてです。

 

ビタミンEは血管障害に対して効果があるといわれていて、動脈硬化、血栓の予防、血圧の低下やLDL(悪玉)コレステロ ールの減少、細胞膜を健全に保つなどの働きがあり、身体のサビ取り効果(抗酸化作用)もあることから、“若返りのビタミン”とも呼ばれています。

 

水に溶けにくく油に溶けやすい脂溶性ビタミンでもあるので、生で食べるより炒め物などで摂取の吸収率が高くなりやすい特徴もあり、日々の食生活にも取り入れやすいので、極端に偏った食生活ではなければ欠乏にはなりにくいといわれています。

 

◯ビタミンEが多く含む食品

・アーモンド・オリーブオイル・アボカド・かぼちゃ・卵・うなぎ・大豆

 

ビタミンEには血行促進作用があり、皮膚の新陳代謝(ターンオーバー)を高め、メラニンの排出を促してくれるので、美白効果や肌のくすみ改善にも期待できるといわれています。

シミ・そばかすなどの肌トラブルが気になる方は栄養バランスを考えながらしっかり摂るようにしましょう!

 

ビタミンEについては以上です。

他のビタミンについても、次回以降説明していきます。

 

もっと詳しく知りたいなどありましたらご連絡ください。

 

【整体×栄養】

どちらも健康維持・向上に欠かせないものですよ!

 

予約&問い合わせ

https://instabio.cc/watanabeseitai

 

#栄養素 #栄養 #ビタミン #ビタミンe #若返りビタミン #栄養と健康 #栄養と整体 #整体 #整体院 

#わたなべ整体 #品川区 #中延 #戸越公園 #荏原中延 #荏原町 #旗の台 #西大井 #戸越 #戸越銀座

2024/04/24 18:49

ゴールデンウィークの営業時間

IMG_7377.jpeg

こんにちは

わたなべ整体の渡邉です。

 

ゴールデンウィーク中も通常通りに営業致しますので、ゴールデンウィーク中もお身体の不調等ありましたらお越しください。

 

⭐️GWの営業時間

28日(日) 9時〜19時

29日(月•昭和の日) 9時〜19時

30日(火) 9時〜21時

1日(水) 9時〜21時

2日(木) お休み

3日(金•憲法記念日) 9時〜19時

4日(土•みどりの日) 9時〜19時

5日(日•こどもの日) 9時〜19時

6日(月•振替休日) 9時〜19時

7日(火)〜

 営業時間:平日9時〜21時

      土•日•祝9時〜19時

 

整体 以外にもストレッチ整体、パーソナル運動のコースもあります。

ご自身の身体に合わせて、身体を整えましょう!

 

出張整体も受付中です。

 

お待ちしています。

 

わたなべ整体

予約&問い合わせ

https://instabio.cc/watanabeseitai

 

#わたなべ整体 

#品川区 #品川区豊町 

#中延 #戸越公園 #西大井 #荏原町 #荏原中延 #旗の台 #馬込 #下神明

#店休日 #定休日 #木曜日 #第3日曜日 

#2024年 #2024年ゴールデンウィーク

2024/04/23 19:45

お休みの日の過ごし方(4月21日)

こんにちは

わたなべ整体の渡邉です。

 

先日の定休日は久しぶりにトレイルランニングで青梅まで行ってきました!

当初は高尾山周辺を走るつもりだったのですが、一緒に走る予定だった方が体調不良…

ぼっちRUNの気分でもなかったので、荏原中延のトレランショップRUNPOYAさんが青梅でトレランイベントをやっているのを知っていたので、追いかけるように30分遅れで青梅駅をスタート⛰

 

8km地点くらいで追いつくことができて、そこから宮ノ平駅経由して軍畑駅までの約20km一緒に走らせてもらいました。

 

そんなお休みの過ごし方でした♪

 

次のトレランの大会そろそろ決めないと!

 

わたなべ整体

予約&問い合わせ

https://instabio.cc/watanabeseitai

 

#トレイル #トレイルランニング #トレラン 

#青梅 #青梅トレラン #長渕山ハイキングコース #青梅丘陵ハイキングコース #日の出アルプス

#わたなべ整体 #品川区 #中延 #戸越公園 #荏原中延 #荏原町 #旗の台 #西大井 #戸越 #戸越銀座 #わたなべ整体のお休み

_albumtemp.jpeg

2024/04/16 16:33

ビタミンDについて

_albumtemp.jpeg

こんにちは

わたなべ整体の渡邉です。

 

ビタミンの一つであるビタミンAについてもお伝えしましたが、今回は“ビタミンD”について説明をしていきます。

 

ビタミンDにはD2〜D7の6種類あるのですが、D4〜D7は食品にほとんど含まれていないので、ビタミンDといえばD2とD3の2つを指すことが多いです。

そしてD2は植物由来(天日干しシイタケ・きのこ・海藻類など)になり、D3は動物由来(魚肉・肝臓・鶏卵など)になるそうです。

そして、ビタミンDは食べ物から以外に日光を浴びて紫外線に作ってもらう方法があります。

 

ビタミンDは

・カルシウムとリンの吸収促進

・骨の成長促進

・心や神経のバランスを整える脳内物質セロトニンの調節

・免疫機能の調整

・糖尿病予防(インスリン分泌)

・発癌の抑制

・遺伝子の働きを調節

などの様々な働きがあるという報告があります。

 

ビタミンDは健康上欠かせないビタミンといえますが、サプリメントなどによっての過剰摂取は、吐き気や便秘だけでなく、高カルシウム血症や骨・歯以外の軟組織の石灰化障害、腎機能障害などを引き起こす要因ともなるので気をつけましょう。

 

ビタミンDは食べ物から摂る以外に日光を浴びることで生成されるので、1日合計20〜

30分は浴びるとよいとされています。

冬場は日差しも弱まりビタミンDが減少しやすくなることで、風邪やインフルエンザにかかったりアトピー性皮膚炎が悪化しやすくなるともいわれています。

これからの時期紫外線の浴び過ぎもよくありませんが、ビタミンDの摂取を心がけましょう!

 

ビタミンDについては以上です。

他のビタミンについても、次回以降説明していきます。

 

もっと詳しく知りたいなどありましたらご連絡ください。

 

【整体×栄養】

どちらも健康維持・向上に欠かせないものですよ!

 

予約&問い合わせ

https://instabio.cc/watanabeseitai

 

#整体 #中延 #戸越公園 #荏原中延 #馬込 #西大井 #痛まない身体に #疲れにくい身体に